忍者ブログ
SG7008なブログ
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3

ただいま、そしてただいま!! \( ^o^)/
私は無事帰ってきた!生きている!

メシウマな国はそれだけで幸せになれる!
侵食する華僑と文化にびびった!
気温・湿度日本とほぼ同じだったけど、緑が多いと涼しい。
しかしその分コブラもかなり出るらしい。Koeee!

日本の治水・土建・浄水技術は素晴らしすぎる。
まっすぐな道とか、トンネルとか、普通に飲める水とか普通に流せるトイレとか素晴らしすぎる!

旅行のお土産的にちょっと写真貼っていく。
重そうなので以下畳んでぺたぺた。

飛行機の内装がfrancfrancみたいな色とデザインでやたらかわいかった。
成田発につき、緑茶も提供してくれるのだけど「Greentea」だの「Japanesetea」だの「Nihon_Tya(ほとんど聞き取れない)」だの好きに呼ばれてた。
1

雨季なので波が高くて基本遊泳禁止らしい。
つまりあれか、この時期の砂浜はキャッキャウフフ専用ゾーンか。
4

野良犬がやたら多い。日本で言う雀みたいな勢いであっちこっちに居る。
皆苛めないらしく、のんびりしてる。
他にも野良軍鶏とか野良牛とかいた。テラフリーダム。
5

お参りとかもする。
線香と、ろうそくと、花と、金箔がセットでお値段はお気持ち次第。日本と大体一緒。
6

少し離れた島だと、風の影響で基本雨が降らず穏やかで普通に泳げる。
エメラルドグリーンの海!引き潮になると、もっそい遠くまで普通に歩いていけて楽しい。
7

防水じゃないから写真ないけど、海の中無法地帯。
海底で「写真一枚○○円(超高い)」て札もった人が歩いてきたり、普通にセクハラかましてきたりした。
南国ェ…。

草をしゃっしゃと折ったり切ったりして作ってくれた鳥とバッタ。すげえ、どうなってんの…。
8

ホテルの部屋に毎日フルーツがサービスで置いてあった。
名前を教えたらおばさんずに感動されたが、すまんサン牧やってたからなんだ…。
9

やたら飾られたり生えたりしてる蓮の花。仏教国らしい。
蓮はともかく「lotus」て言われると平沢進思い出す。
10


基本的に車酔いが酷くて毎日夜は確実に死んでた以外はすげーいいとこでした。
おかげで夕飯ほとんど胃に入らなくてだね…!
同行者のおばさまが基本手配された場所に手配された通り以外に動きたがらなくて、その国らしさがあんま味わえなかったのが残念ですが!
また行きたい!

で、ここはどこでしょうという(・∀・*
ヒント少なすぎて、あてられる人がいるとは1mmも思っていない!(お前

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
おかえり! そして、おかえりなさーい!

写真が綺麗でご馳走様です!(´~`*
建物からするに、タイかな…! わっとちゃろん!
2011/08/19(Fri)23:48:11 編集
Re:無題
すっごい今更ですがありがとうございま!
ネタが通じてた だと(ぉ

ワットシャロンわかるとは九十九たんマジ九十九たん!

プーケットでまったりしてましたよ!(o´▽`)o
た~こ  【2011/09/15 20:19】
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ ブログ内検索
★ リンク
★ 最新コメント
[09/09 星山@すたぁま]
★ gremz

Copyright (c)ぴのこ All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]